2025 注目の1年生たち

 2025年度が始まって早1か月。友の会の各校にも、ピカピカの1年生たちが続々と入部してくれました!今回はその中でも、特に活躍しそうな期待のルーキーたちを紹介します。

高橋 周平(安富・一塁手・UR)

 圧倒的なミート力が魅力の選手。守備がやや不安であるが、その他の能力は概ね平均以上で、安定した活躍が期待される。しかし、一発のある選手が多い安富高において巧打型の選手は少なく、やや向かい風の状況であることは否めない。レギュラー奪取のためなら、どんなに汚い泥でも被る所存だ。

山中 裕己(アホ多・投手・UR)

 世代屈指の好投手。最大の武器は何と言ってもその剛速球。150km/h近い球で相手をねじ伏せる。さらに、キレのある2種類の落ちるボールも巧みに操り、三振を量産する。入部時、「全ての選手から三振を奪う」と豪語するなど、スケールのデカい男がアホ高投手陣に新たな風を吹き込む。

古川 柊(アホ多・内野手・UR)

 とても優秀な二塁手。高校生離れした打撃力はさることながら、優れた脚力と守備力も併せ持っており、隙がない。しかも、素晴らしいのは野球だけではない。素行、成績、性格、どれをとっても悪い点は見つからない。彼には欠点というものが存在しない。まさに「完璧な人間(パーフェクト・ヒューマン)」なのである。

浅井 圭佑(川西・内野手・UR)

 走攻守3拍子揃った内野手。戦況を的確に見極め、引っ張ったり、流したり。送りバントなどのチームバッティングも厭わず、勝利の為に最善を尽くす。チームの事情で今は外野手を務めているが、本職の一塁手を諦めた訳ではない。「打倒・山下」をスローガンに、日々練習に打ち込む。

深沢 大貴(国阪堂・内野手・UR)

 打撃力に定評のある内野手。甘い球は絶対に逃さず、綺麗なフォームで打ち返す。「超攻撃的2番打者」として、阪神堂打線に流れと勢いをもたらす。また、安定した守備も彼の魅力であり、度々チームを救うプレーを見せる。身軽な体を生かしたダイナミックなプレーは、まさに彼の真骨頂。



 いかがだったでしょうか。今年も魅力的な選手たちが勢ぞろいしています。新人王争いが楽しみですね。
 ご覧いただきありがとうございました。

2025/4/29